【2024年9月の開催案内〈参加申し込み受付中〉】

 

☆参加申し込みフォームはこのページの一番下にあります!

参加したいイベント名を記入してお申し込みください。当日か翌日には返信いたします。

ezwebやicloud,docomoなどのメールが届かないことがありますので、一番下の申込みフォームから申し込まれるか、umoregi15□gmail.com(□を@に変えて下さい)まで直接お申し込み下さい。

メールアドレスの打ち間違えが多くなっていて、返信ができないのでご注意下さい。

 

参加者Mさんが哲学カフェの参加後、送っていただいたマインド・マップ。すごっ

◆「哲学カフェ大分 9.21」
最近導入が増えているセルフレジやタッチパネル式のメニュー表はたしかに便利がいいと感じつつも、一方で空しさのようなものを覚えるのは私だけでしょうか?便利がいろんなものを駆逐しているように思えますが、そもそも不便は悪なのかとかこの機会に考えてみたいと思います。携帯やスマホがない時代に待ち合わせ場所で出会えずに帰った経験など懐かしく思いますが、これは単なる懐古趣味か。。

○テーマ:「便利とは、不便とは何だろう?」
○日 時:2024年9月21日(土)18:00-20:00
○会 場:大分市(コンパルホール)
○企画・ファシリテーター:しみず
○参加費:1,000円(学生さん700円)
○定 員:約15名程度(要事前申し込み、先着順)
○備 考:開催前日までにお申込みください。

オープン「こども哲学の時間 9.22
いつもはフリースクール内でこども哲学をするのですが、海の日は参加者を公募して、オープンなこども哲学を開催したいと思います。
○日 時:9月22日(日)14:00-15:00小学生の部 15:00-16:00中高生の部
○テーマ:「みんなの問い出しから始めます」
○対 象:こども哲学に関心のある子どもたち(保護者の方の参加は応相談)
○企画・ファシリテーター:しみず
○参加費:1,000円
○備 考:開催前日までにお申込みください。

 


◆「学習教室spica × こども哲学 9.25」
臼杵市の野津町にあります学習教室spicaさんでこども哲学をさせていただくことになりました。学習教室spicaさんは小中学生を中心に勉強を教えたり、小学生から大人向けのシュタイナーアプローチを活用したレッスンを行ったりしています。中学生の部では論理トレーニングや国語力を意識した哲学対話をしたいと思います。参加希望の方は、問いを一つ考えてきてください。

○日 時:9月25日(水)15:00-15:45小学生低学年の部 16:00-17:00小学生高学年の部 18:00-19:10中学生の部
○テーマ:「みんなからの問いを集めます」
○対 象:こども哲学に関心のある子どもたち(小学生・中学生)
○会 場:学習教室spica(臼杵市野津町大字宮原 2856-44)https://www.instagram.com/oita.spica55
○ファシリテーター:しみず
○参加費:小学生1,200円/中学生1,300円
○備 考:開催前日までにお申込みください。

 


◆「UEMURA BREAD × 哲学対話 9.28」vol.4
前回大好評でしたUEMURA BREADさんでの哲学対話です。対話と場は共鳴し合っていて、UEMURA BREADさんでの哲学対話はいつも豊かで心温まる時間を与えてくれます。わたしの考える理想の哲学対話が体験できます。参加希望の方は、「縁」に関しての問いを一つお考えください。

○テーマ:「縁とは」
○日 時:2024年9月28日(土)13:30-15:30
○会 場:UEMURA BREAD 臼杵市中臼杵1062
https://www.instagram.com/uemura_bread/
○ファシリテーター:しみず
○参加費:1,500円
○定 員:約15名程度
○備 考:予約優先制。

 


哲学カフェってなんだろう?〉

哲学と聞くと難しく感じるかもしれませんが、ここでは日常生きていく中で出会う〈問い〉を参加者のみなさんと一緒に考える行為だと捉えてください。カフェとは様々な人が行き交う場、年齢や性別、肩書にとらわれず、フラットに対話できる場所を目指しています。

哲学カフェ大分のコンセプト

 

・ディベートではありませんので発言に優劣はありません。

・最終的に答えや全員での合意や結論を目指すものではありません。

・答えのない問いをみなさんと一緒に考えていきます。

・言葉の定義づけをしないまま進行します。

・年齢や性別、肩書と関係のないフラットで開かれた場をつくります。

ルール

 

哲学カフェにはいくつかの守ってほしいルールがあります。

・発言はしてもしなくても自由です。

・聴くだけの参加でも構いません。

・発言をするときは挙手をしてください。

・人が発言をしているときは、最後まで聴いてください。

・考えは途中で変わっても構いません。

・できるだけ経験に即したことを話してください。

・うまく話せなくていいです。しどろもどろでもいいです。

・わからないことがありましたら、どんどん質問してください。

・途中参加、途中退出は自由です。 

禁止事項

 

本コミュニティ内外を問わず、他の参加者の迷惑となる恐れがある以下の行為を行っている方の参加を禁じます。

 

・ネットワークビジネス、自己啓発セミナー、金融商品、宗教、政治、他の団体への勧誘行為。

・空気を読まない異性へのアプローチを行う方。

・その他、他の参加者の方が迷惑と感じる行為全般。酒乱や荒らし、大声での威圧など。

当日の流れ

 

①受付をしてその日の参加費をお支払ください。

②はじめに簡単な自己紹介をしていただきますが、本名でなくても構いません。そのときに今回のテーマに対する対話前の考えを話してください。なければなくて構いません。

②対話に入ります。

③途中5分くらいの休憩をとります。

④対話を終えて、最後にもう一度全員に今回のテーマについての考えを話してもらいます。

ファシリテーターからのご挨拶

 

哲学カフェのファシリテーターを担当していますシミズです。ファシリテーターとは対話の促進役と言われたりしますが、なるべく対話の方向付けには介入せずに、一参加者でありたいと考えています。てつがくカフェ(考えること、聴くこと、話すこと)の対話はとても楽しい行為です。哲学の専門知識は必要ありません。聴くだけの参加も歓迎です。お気軽に参加してみてください。Let's enjoy dialogue !

参加者に聞いた〈良かった点〉

 

・初参加でも話しやすい雰囲気だった。楽しかった。

・初参加でしたが、そうとは感じさせない居心地の良さ、安心感がありました。

・いろんな人の意見が聞けて面白かった。

思っていたよりもカジュアルで話しやすかった。

・和やかな雰囲気だった。輪の配置が良かった。

・参加者の意見をまず肯定する姿勢がすばらしいと思いました。

・会場へのアクセスが良かった。

・この会自体の存在が良い。続けてほしい。

参加者に聞いた〈悪かった点〉

 

・言葉の定義づけをしないので、みなの考えが分散していた。

・「哲学」をしているのかジャッジが欲しい。

・話した者勝ちになっていないか。ちょっと考えてから話そう。

知識や情報を紹介するばかりの方がいた。その人の考えが聞きたかった。

・先人の哲学者の考えなどを紹介して多角的に検証して欲しかった。

・時間が短かった。


 

お申し込み・お問い合わせは下記のフォームよりお願いします。詳細の案内をお送りします。

イベントの参加申し込みはイベントの日付を書いて下さい。メールアドレスの打ち間違えが大変多く、こちらが折り返しの返信をしても届きませんので、その日のうちに返信がない場合は再度お申し込みください。もしくは電話090-2464-9707(志水)までご連絡をください。

 

Note: Please fill out the fields marked with an asterisk.